当院は、以下の施設基準に適合している旨、厚生労働省東北厚生局に届出を行っています。
初診料の注1に規定する施設基準(歯初診) 当院では院内感染予防のために従業員の研修や、医療機器の患者ごとの交換、洗浄、滅菌の徹底などさまざまな対策に取り組んでいます。
歯科外来診療医療安全整備加算1 当院では医療安全対策に関する研修を終了した歯科医師及び医療安全管理者を配備し、自動体外除細動器(AED)などを備え、緊急時の対応及び医療安全に関して十分な体制を整えています。
歯科外来感染対策加算1 当院では、院内感染管理者を配置し、院内感染防止対策に関して十分な体制を整えています。歯科用体外吸引装置を使用し、歯の切削時等に飛散する微細な物質を吸引できる環境を歯科ユニットに設置しています。
口腔管理体制の強化加算 口腔疾患の重症化予防(小児、高齢者の口腔機能管理を含む)に関する継続的な管理を行っています。 高齢者の方々の心身の特性や緊急時の対応に関する研修をすべて修了しており、むし歯や歯周病の重症化予防に関しても継続的な管理の実績があります。また、自治体が実施する歯科保健事業にも協力しています。 歯科治療時医療管理料 高血圧や糖尿病などの持病をお持ちの方にも、安心して治療が受けていただけるよう、全身状態を適切に管理できる体制を整えています。また緊急時には医科の医療機関と連携できるような体制を築いています。
歯科訪問診療料 当院では通院が困難な患者さんに訪問診療を行っています。 歯科口腔リハビリテーション料2 顎関節症の方には、顎関節治療用装置を製作し、適切な使用方法の指導、訓練を行っております。 歯科技工士連携1 精度の高い補綴物を作成するために、歯科技工士の方と密接な連携体制をとっています。 医療DX 推進体制整備加算 当院ではオンライン資格確認の活用などを通し、患者さんに質の高い診療を提供できるよう
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前 | ○ | ○ | △ | ○ | ○ | △ | × |
午後 | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × | × |
午前:9:00〜13:00
午後:14:30〜18:30
△:9:00〜14:00
休診日:日曜・祝日
上記以外に月に1日休診日があります。
学会等で休診になることもあります。